学部学科トピックス

2025.09.03
看護学科

『愛知県認知症希望大使』を招いた特別授業を開催

 看護学科3年生開講科目「認知症看護援助論」の授業にて、『愛知県認知症希望大使』として活躍されている若年性認知症当事者の方をゲストスピーカーとしてお招きし、座談会形式で特別授業を行いました。若年性認知症当事者の生活体験の語りでは、認知症を抱えながら仕事に従事していたときの経験や思い、また地域・社会とのかかわりの中での体験、現在の『愛知県認知症希望大使』としての活動や趣味の活動などの生活状況について、紙芝居やスライドなどを用いてお話してくださいました。

 受講した学生達は、若年性認知症当事者の生活の実際を知るとともに、「認知症という病を看るのではなく、その人を尊重する」という看護者としての在り方、また対象とその家族を支える意義・役割について学ぶことができ、貴重な機会となりました。

 

趣味などを通じ充実した日々の様子を笑顔でお話してくださいました。

紙芝居を使って認知症と共に生活する様子を語っていただきました。

『愛知県認知症希望大使』(ゲストスピーカー)