学部学科トピックス
2025.08.04
理学療法学科
作業療法学科
医療科学部地域貢献活動「令和7年度第2回健康アップ教室」を開催しました
7月19日(土)、「イキイキとした生活を過ごすための体力づくり」をテーマに「第2回健康アップ教室」を開催し、地域の高齢者50名にご参加いただきました。
今回は、自宅でも無理なく取り組める効果的な筋力トレーニングのポイントを中心に講義を行い、講義のあとは本学学生と一緒に実技を行いました。身体の動かし方自体は比較的シンプルな筋力トレーニングですが、ポイントをおさえて行うことで確実に効果が得られるため、参加者の方々は身体の動かし方を意識しながら熱心に取り組まれていました。
また、第1回の教室で実施した体力測定および生活機能調査の結果をフィードバックし、現在の身体や生活状況を確認することによって健康づくりへの意識を高めていただく機会となりました。
最後は、ギター演奏にあわせて参加者と学生で歌うレクリエーションを行い、笑顔があふれ心も体もリフレッシュいただける時間となりました。
参加者の皆さまからは「楽しかった」「とても参考になった」などのうれしいお声を多数いただきました。
医療科学部では、教員の専門性を活用し学生が地域住民の皆様と直に触れ合いながら、リハビリテーション専門職に必要な健康増進・介護予防に向けた実践力やコミュニケーション力を高める機会を設けています。今後も、地域社会に貢献できる理学療法士・作業療法士の育成に努めてまいります。


