お知らせ

2025.07.18 イベント情報

愛知万博20周年記念「愛・地球博20祭」に参加!

愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」のイベントに名古屋葵大学の研究室やサークルが参加します。


「地球を愛する学園祭」
生活環境学科と児童教育学科の学生が中心となり、愛知万博のメインテーマ「自然の叡智」を未来につなぐ大学混成の学園祭に出店します。(ブース8、9)
子どもから大人まで楽しめるイベントです。ぜひ遊びに来てください。

くわしくはこちらから


イベント名称:愛・地球博20祭「地球を愛する学園祭」
第1タームスローガン 「With Nature ~未来へ続け自然を守る思×想い~」
日時:2025年8月1日(金)~3日(日)10:00〜17:00(日曜日は16:00まで)
場所:愛・地球博記念公園、地球市民交流センター(体験学習室)

 

生活環境学科チーム(建築設計・住環境ゼミ、消費者教育ゼミ):ブースNo.8
「生活と環境をつなぐ推し活しませんか?」
空き家の家財を活用したエステートセールと、地元食品の応援販売を行います。 またパネル展示を通して、家財や住宅の適切な管理・流通の大切さと、人・社会を愛する「思いやり消費」の考え方を発信します。

児童教育学科チーム(ぶつりゼミ):ブースNo.9
「ゴムで動くおもちゃづくりワークショップ~「エネルギーを使う」を考えてみよう~」
ゴムで動くおもちゃづくりを通して、エネルギーを使うということの意味を知ってもらえると思います。

 


「彩の回廊」
『彩の歳時記』をメインテーマに、県内12大学、24の学生チームが集い、愛・地球博記念公園での常設展示イベント「彩の回廊」に、生活環境学科の学生が参加しました。
『「地域の豊かな自然とその原風景」地域産業尾州織物を使い新たな空間表現へ挑戦』をテーマに1年間かけて学生たちが企画・制作し、愛知県児童総合センター前に設置された大型モジュールの空間を演出しました。

 


「エンジョイサマー&ナイトファンタジー」
「エンジョイサマー&ナイトファンタジー」内のプログラムとして8月17日(日)に行われる「サマモリ 学生ステージ」にて、葵大ダンスサークル「Cherry Cheecks」がステージ参加します。
今はステージに向けて練習を重ねています。
ぜひ遊びに来てください!

くわしくはこちらから