学部学科トピックス

2025.04.18
理学療法学科 作業療法学科

初めてのStudy Tour(海外研修)に行ってきました!

令和7317日(月)~22日(金)に理学療法学科の学生5名と作業療法学科の学生6名がStudy Tour(海外研修)で台湾を訪れました。うち3日間は中山医學大學での研修を行いました。

理学療法学科の学生たちは、発達障害理学療法・物理療法・神経系理学療法・スポーツ医学について受講し、附属病院では現地の学生さん達の評価実習(問診の実際)に立ち会わせていただきました。

作業療法学科では、自助具の制作や茶摘みの学外活動体験がありました。摘み取った茶葉は、茶農園の方がパッケージして最後の晩餐会に届けてくださり、とても感動しました。

また、昼食時には歓迎会が開かれ、中山医學大學の先生や学生さん、日本の他大学から来ていた学生さんとも交流できました。ほかにも、附属装具センター(福祉用具)と附属ナーシングホームの見学や、九份などの観光もでき、充実したStudy Tourとなりました。

医療科学部の海外研修は今回が初めてでした。無事に研修を終えられたのも、中山医學大學の先生方や学生さん、児童教育学科の稲木先生はじめ関係部署の皆さんのおかげです。この場をお借りしてお礼申し上げます。

 

 

発達障害理学療法講義

スポーツ科学講義を終えて

装具センター見学

理学療法評価実習を終えて

作業療法学科学生さんとの交流

理学療法研修修了証をいただいて

作業療法研修修了証をいただいて

盛大な晩餐会

九份観光